カテゴリ
お知らせ京都シルヴプレ 鎌倉シルビアン 横浜シルビアン 東京・デ・プレ ライフ 料理・お菓子 お弁当 離乳食 ディズニーリゾート 自然 IKEA コレクション モーツァルト、モーツァルト Start Mac after Start Mac カメラ・機材・画像加工 EPSON Colorio EP-805 ブログ・カスタマイズ ブログリンク 3 タグ
Canon EOS 5D(657)
EF24-105mm F4L IS USM(564) EF50mm F1.4 USM(134) EF17-40mm F4L USM(70) PowerShot G12(66) Canon EOS 6D(22) Nikon D50(21) PowerShot G15(18) AF-S DX Nikkor ED 18-55mm(18) EF135mm F2L USM(11) AF-S DX Nikkor ED 55-200mm(7) Nikion E5400(1) ●Tolliano Blog
トリアーノ・リーヴ・ゴーシュ 若き日のパパの、ベルサイユでの夏の生活、パリ、ヨーロッパ、中近東などの旅行の思い出を綴ってます。 ______________________ Copyright (C) 2006 - 2019 Tolliano All Rights Reserved. Not for use without permission. ______________________ ●Link カメラと一緒にパリでお散歩* プチと一緒にパリでお散歩* パリの幼稚園のフランス語ノート パリノコトノハ パリノイロハ パリの歴史探訪ノート Spice of Life 京の街角 Spice of Life on instagram youpv on instagram usuasagi.com 以前の記事
2016年 01月2015年 12月 2015年 09月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so...ニューヨークの遊び方 「料理と趣味の部屋」 happy *riko*... こまめちゃんと一緒 KOTOコレ2017 ヨコハマな日々 シャンソン歌手ができあがるまで PLATTS DAYS こにくのオーストリアの街... アンティーク・雑貨・アー... samanthaの食卓 おいしい写真館 La vie avec ... 京都写真(Kyoto P... シャシンとノート(臺灣編) ヒトは猫のペットである 代官山だより♪ DTPサムライのブログ Snap of 鎌倉 Impressions 食卓の風・・・ Enjoy Brilli... feel the win... ☆スターフルーツの木の下で☆ M8, M9 & R-D... *digital sky* polepole日記 patapon diary すずちゃんのカメラ!かめ... ありがとう 人生!~me... Reon with LR... the best shot くーぽあ・くーぱー不定期便 En Ville qui... *ちょっとコーヒーでも* ときどき写真日和 夜空 ぴんく色の空 in Sy... 星日記 Maison de cl... White Board -♭ Loving*Heart TeRa Life Precious*恋するカメラ o-max style *情熱大陸*ブラジルの写... day's photo. fuu.....nnm.... エクランの撮影日記 EOS-5D DIARY ゆうゆう時間 hayabusa's p... ferris wheel... 「ちょこっとピンボケ?」 気分屋 ぷりんせす No Identity Peaceful pho... *Wonderful T... Coshiのお気楽日常写真 コムスメ * カメラ Lovepan Lush Life MONO STYLE + Kitchen diary チャノマ。 SOMETIME BLUES すきなことしよ FOTO CYCHEDE... EURO SNAP リズムのある暮らし まねきねこ ちくりんのお気に入り写真 CABYblog, スタジオインターフェイス... BOKEH☆衝動 ego. Life with Leica 和む由もがな Kazokunokiroku フォト語り。 ☆オレと家... あに☆いもうと くらしのギャラリーちぐさ 聖那と話そう ぽっかぽか5 Naturopathic... 徒然日誌 KOBE Kitano ... ほんまか!写真日記 今撮らないとゼッタイ後悔する! photo diary ... ポータブル・アニマル P... H I S H I A ... 月夜のひとりごと my toypoodle yoshiphoto 外部リンク
検索
ライフログ
information
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() さて、ここらでスイーツな休憩をば。 ママのリクエストで、こちらへ。 ![]() 店構えも、洛中の町屋に比べると、間口の広いこと。 ごめんなすって、風になびく暖簾をくぐって奥へ。 ![]() おぉ、土間の壁に、茶。 さすが宇治っすね。 ![]() 土間を抜けると、中庭、奥がカフェであります。 わっ、順番待ちっすか、さすが人気店。 ![]() この間に写真撮っとこ。 大鉢に蓮、やっぱええわ~。 ![]() こちら中庭の黒松、藤棚ならぬ松棚っすか、すごいな。 ![]() 昔の板ガラスに映るカフェ、レトロやね。 おぉ、写真撮ってるうちに、順番が来ました。 お待たせしました、さぁ、あのスイーツをば。 ![]() ううう、うまい! 焙じ茶のゼリイとアイスクリーム、 このハーモニーが絶品♪ 焙じ茶ゼリイと夏の宇治の思い出を、 私は忘れないであろう。 ![]() こちら、抹茶ゼリイ、これもうまっ♪ 抹茶アイス、都路里党のママは、やっぱ都路里さんが好みか。 抹茶アイスって激戦区っすね。 パパはどっちもおいしいなと^^; ![]() わかって、まんがな、今、あげますって。 ほれ、小分けして、スイーツ配給。 ![]() な、おいしいやろ。 うだるような暑さの中、 身も心もリフレッシュしましたとさ^^; 次回は、祇園白川へとまいります。 ● 京都宇治の中村藤吉本店 http://www.tokichi.jp/
by tolliano_papan
| 2008-07-27 23:55
| 京都シルヴプレ
|
Comments(56)
ここどこ?ここどこ?
いいな〜です。中村藤吉本店さんですね。しっかりチェックしておこう。 なんで私の大好物が〜〜^あ〜んしてます。ベベリン王子 あわれなおばちゃまへお恵みを…。。。 抹茶アイスは都路里さん…ああ覚えきれません。(笑い)
Like
素敵素敵!
宇治の夏はやはり、お茶でしめはりますかあ~! 夜中に見た焙じ茶ゼリーは目に毒だ・・美味しそうー。 和風のデザートって、夏に似合うなあ・・風流だし^^ お庭も素敵ですね。 篤姫の頃から、続いてきたなんて、 ほんとニンゲンなんて、ちっちゃいもんですわ。
ほうじ茶ゼリー!未知な味です。アイスの甘さとの絶妙なハーモニー(想像)
よだれ(おっと)
ここはチェックだな。。。φ(◎◎へ)フムフム
ゆわんとした板ガラス
これこそ京都どす♪ ★colorishさん おはようございます。 暑い中を歩き廻って、こちらのスイーツ、 オアシスなのでございます^^; 昔の日本建築も堪能して満足 、満足♪ はい、colorishさんにも、あ~ん、うまいっしょ、うまうま、 ほうじ茶ゼリイがまたおいしいの^^; ★sachikogirlさん おはようございます。 >宇治の夏はやはり、お茶でしめはりま すかあ~!・・・宇治の夏はこれどすぇ~^^; おいしくって身も 心も生き返るって感じどした。 >篤姫の頃から、続いてきたなん て・・・リアルタイムっすよ、すごいっすよね^^; ★あきさん おはようございます。 和の清涼感、しびれました^^; >白玉だ け ベーベーってしてました・・・あはは、ベベリンは大丈夫でした、 モリモリ食べてました^^; お椀に取分けてたんすけど、まだかよっ て感じでじぃ~と見てました。 ところでトイレトレーニング、うまくいきましたか。うちは今、がんばっ ておりますっ^^; ★ぷぅさん おはようございます。 >よだれ(おっと)・・・じゅるじゅる~とな^^; ま、聞いてちょ、ほうじ茶の味とツルリな食感、アイスのシャキっと& とろーりな感じが、お口の中で豊かに広がるの、ううう、また食べたい ーっ^^; 昔の店構え、こちらも素晴らしいの^^; ★Capucciさん おはようございます。 >ここはチェックだな・・・ママさん、大喜びかも ^^; カプチさんには、こちらで八穀ごはんなんてメニューもあります よ、当日は売り切れで食べられなかったの、ううう、残念~^^; ★ecranさん おはようございます。 >ゆわんとした板ガラス・・・うひうひ、これええっ すよね、このゆらゆら、1/fの揺らぎ^^; ちゃんとガラスだっていう存在 感にしびれます。 うちも昭和初期の飾り棚、板ガラスなんすよ、ゆらゆら~^^; ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★masaさん おはようございます。 >宇治にこういうお店があるんですか・・・ 有名らしいっすよ、ママ、しっかりチェックでした^^; >抹茶アイス、 好きやし・・・うひひ、かわいいおっちゃんや、うちも大好きやで^^; 宇治のスイーツ、他にも色々あるみたいっすね^^; ★鍵コメさん at 2008-07-28 10:12 おはようございます。 お心使いおおきに^^; 昨日までちょっくら、 連ちゃんだったので、遅れてしまいました、すんまへんな^^; ほな、後ほど^^; >↑、同時ですね^^・・・チャット、チャット^^;
わっ、ここはぜひ行ってみたいと思ってたお店です。
チェックしてたのは生茶ゼリイでしたが、焙じ茶も気になりますね(^^) 確か、平等院店の方は2階の席から宇治川が見えるらしいのですが こちらのお庭も良さそう~♪ 宇治に行ったら2店はしごしなくちゃだわ(笑)
こんにちは。
すっごく美味しそうですね! 抹茶スキーなのでこれは是非食べてみたい♪♪ 京都に行った時、チェックしてみます。行きたいお店リストにメモしました! じっとみつめるベベリンちゃん可愛いです♪
こんにちは リズム*です♪
みつめるベベリンちゃん、可愛いですね♪ 焙じ茶のゼリイ~このイタリア製のガラスの器は宇治のお店だけとか。。 以前、京都店のカフェでは、たしか器が違ったような? 暑さで頭ボケてるから..違ったらごめんなさい^^; なにせ、中村藤吉の家紋が島津家の家紋に見えます~~♪
トリアーノさん、こんにちは~♪
あ~、やっぱりここだったのですね~! 美味しそうなお写真に・・・・スウィーツが頂きたくなりました。 冒頭のお写真からして、もう格好ええわぁ~! 最後の4枚のベベリンちゃんの表情もナイス~! やっぱり平等院とここ行かないと!
ベベリンちゃん、パパさんが写真を撮るということを理解して、じっと待っているんですね〜☆
何て、お行儀の良いこと、感心しました。(*^-^*) また一段と凛々しさが増したように思います。 お店に入っても慣れているから、うるさくしないのでしょうね。しつけが宜しいのでしょう。(^-^) 結構、田舎ではお食事処で、料理が来るまでにスプーンでお皿を鳴らしたりする子が居ますから; 焙じ茶ゼリイも美味しそうだし、抹茶ゼリイも美味しそうで、迷いそうです。竹の入れ物もお洒落ですね♪ 今回も、ベベリンちゃんのお顔の変化に楽しませていただきました。ひ〜、ひゃっこい。が一番好き!
焙じ茶のゼリイとアイスクリーム、おいしそうですね~。
「中村藤吉本店」、行ったことありますよ~♪ あの辺りでも、ひときわ存在感のあるたたずまいですよね~。 京都の抹茶スイーツは、どこも抹茶が濃くて格別です。 私も同じく、「都路里さんがお好み」です! 個人的には、河原町の「梅園」も好きです☆
焙じ茶ゼリィ♡アイスクリーム♬おいしそう!!たまりませぬなぁ〜(´∀`)c
今回の京都旅では抹茶スゥィーツを食べたいなぁと思ったのですが、 都路里はいつもの事ながら大行列で、時間が無く泣く泣く抹茶カステラパフェは諦めました。 宇治は中学の修学旅行以来、訪れていないのでまた行ってみたいかも♬ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
こんばんは。ちょとおひさです^^;
宇治行かれてたんですねぇ。 平等院、大好きです!!そしてここへ来ると必ず食べる抹茶アイス^^ (宇治に限らず、京都では必ずですね^^;アイス星人なもんで^^;) でも、こちら前を通っただけで入ったことないです。 むちゃくちゃおいしそ~!! バレンタインの時にデパ地下に出店されるこちらの生チョコも美味しいですよね。 抹茶アイス、都路里とどっちが美味しいんやろ。。。甲乙つけがたいんやろなぁ。。。と勝手に妄想中^^; はぁ羨ましいです。夏の京都、久しく行ってませんが、ええですねぇ。目下行く予定はなしですわ;_; ↓じっくり拝ませてもらいますね。 Amary ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
★sakura_setouchiさん おはようございます。 >焙じ茶も気になりますね・・・おぉ、 焙じ茶ゼリイ、むっちゃうまかったー^^; ぷるんといっちゃって くださいまし~♪ >宇治に行ったら2店はしごしなくちゃだわ・・・ 嬉しさ2倍、2倍、各店舗専用メニューもあるみたいっすね^^; ★m_ymdmanさん おはようございます。 >やはりここですよね~知っていますよ ・・・おぉ、さすがっす、私、初めてだったんすけど、和風スイーツ カフェ、私のランキングでは、いきなりベスト3ランクインっす^^;v 建物もステキだったー、こういう家に住んでみたい^^; ★nayuta-nikoさん おはようございます。 >すっごく美味しそうですね・・・うまうま どした^^; このお味、一口食べたら疲れが吹っ飛ぶって感じ でハッピーでしたよ♪ 甘味系のお店って回転早いっしょ、お客 さん並んでたんすけど、意外とすんなり入れましてん^^; ★リズム*さん おはようございます。 >焙じ茶のゼリイ~このイタリア製のガラス の器は宇治のお店だけとか・・・うわ~、イタリア製だったんすか、 器にも拘りありっすね、見た目も爽やか、よかったす^^; >中村藤吉の家紋が島津家の家紋に見えます~・・・うわー、 さすが篤姫ファン、そう言われてみると、島津家の家紋に見えたーっ^^; ★さおりさん おはようございます。 >あ~、やっぱりここだったのですね~ ・・・そうそう、こちらでした~、ママがしっかりチェックでした^^; 宇治駅から平等院行くときに通るので迷わず行けましてん。 >やっぱり平等院とここ行かないと・・・お待ちしております by 光源氏、うひひ^^; ★saraさん おはようございます。 ベベリン、食べる前に撮る、よくわかってる みたいっす、ははは^^; 家では騒がしいっすけど、お店では、 大人しくしてくれるので助かります、ほっ。 >竹の入れ物もお洒 落ですね・・・ひゃっこくてこれだけでも涼でした、竹ってすごいっ すよね^^; ★pureroseさん おはようございます。 >「中村藤吉本店」、行ったことありますよ ~♪・・・おぉ、さすがー、こちら私も気に入っちゃいました^^; やっぱ女性に有名なんすかね、こちら、ママもここは外せへんと。 >私も同じく、「都路里さんがお好み」です・・・うわ~、都路里さん、 強し~^^; ★ayamiracleさん おはようございます。 >たまりませぬなぁ・・・たまらん、たまらん、 思い出しただけで、うっひっひ~っすよ^^; わっ、その都路里さ んの抹茶カステラパフェ、食べたい~♪ 夏の京都、この暑さに 和風スイーツ、ほんま、ほっこりどすなぁ、また行きたいじょー^^; ★鍵コメさん at 2008-07-28 19:01 おはようございます。 ご丁寧にありがとさんでした^^; 山手あ たりは雰囲気ありますから、楽しめそうっすね。 私が女の子だっ たらフリルのついたレースの洋服着て歩いてみたい~^^; お写 真楽しみですね♪ ★鍵コメさん at 2008-07-28 19:40 おはようございます。 ご丁寧にありがとさんです^^; おぉ、鍵 コメさんもチェックされてたのですね、するどい^^; 「アマルフ ィイ デラセーラ」、あの景色でおいしいイタリアン、ううう、最高っ すよね。 うちの母の女学校、その女学校の隣なんすよ、小さい 頃からあの辺よく連れてってもらったので、懐かしさいっぱいっす ^^; ステキなご旅行を。 写真楽しみだわ~♪ ★mamelab_seacoさん おはようございます。 >我が家は旅程に必ずカフェめぐりが入 ってきます・・・さすがっす、旅先でお気に入りのカフェでまったり、 最高っすよね^^; トリアーノ家のカフェ担当プランナーはママ、 寺社よりよう知ったはる、しまった余計なこと書いちまった^^; ★yozora_nagameyouさん おはようございます。 >冷たいスイーツが食べたくなりますね ・・・そうそう、疲れも吹っ飛ぶって感じっすよね^^; >今夜ケ ーキ2個食べたこと忘れていました・・・わはは、夜空さんたらっ^^; それじゃ焼き鳥と枝豆でどうっすか、生ビールでぐびっ、ひゃ~^^; ★Amaryさん おはようございます。 >平等院、大好きです!・・・私もっ! いや~、いいとこでした、感激っすよ^^; >アイス星人なもんで ・・・あはは、抹茶アイス、たまらんすね、思わずはしごしたくなっ ちゃいます。和カフェ、ロケーションもいいと、もう動けへん^^; >抹茶アイス、都路里とどっちが美味しいんやろ・・・ううう、あぶり 餅と同じく、両方とも好き~^^; ★鍵コメさん at 2008-07-29 01:12 おはようございます。 おぉ、ありがとさんです、励みになります~ ^^; お子さん、早かったすね~、うちはちょうど今、真っ最中っす よ、ほぇ~。 >別に急いでおむつをはずす必要はない、時期がくれ ば自然と外れるよ・・・といった周りの環境・・・こういう環境って大事っ すよね。トイレトレーニングに限らず、この環境っていうの重要だなと。 アドバイス、その一言で気分が楽になりました^^; ★鍵コメさん at 2008-07-29 01:12 おはようございます。 そうそう、日本だとトイレトレーニング、2歳か 3歳の夏がチャンスーって感じっすよね^^; 時期を逃してしまうと っていうこのキーワード、時として焦ったりしますよね~。 >その子 その子の時期があるから・・・最近特に痛感♪ >競争心を煽ってい ました・・・これありかも、ははは^^; お漏らししても、怒ると自信なく しちゃうってことで、コツコツがんばります。ありがとさんでしたー^^;
さすがトリアーノさ~~~ん!
1枚目から参りました<(_ _)> 待ってられるお写真も素敵ですね~ ガラスに映ったお店がいい感じです♪ 焙じ茶のゼリイがなかなかの美味しさですよね~ 友人が抹茶が苦手なのに、どうしてもこちらに行きたい!って事があったのですよ。 焙じ茶とアイスのハーモニーに感激でした^^;
うわあ、今回の黒のバックの編集がかっこいいな~
好きだな~~ 一枚目の入り口ののれん、「トンネル抜けると・・・」みたいなのが好きだから、、、 二枚目・・・いい時に風が吹いてきたのですね。 人をぼかすと動きが出るのかな? 昔の板ガラスに映るカフェ・・・面白いで~~~す!! きゃーーー、べべりんちゃんの「じぃ~」は可愛すぎぃ~~~ お口が小さくて可愛いな♪ このお口はパパ似?ママ似?笑 焙じ茶のゼリイ、抹茶ゼリイ・・・美味しそう!!♪
じぃ〜〜〜〜〜・・・・・罪な画像。
おいしいそう・・・・・ …・・いくら待っても一口もらえる訳ではなく・・・・(泣笑) 暖簾がいいですね♪ そしてほんまや〜めっちゃ並んではるワ。 ンン@@岩? 下に目がいってしまってました。松棚とは!!立派ですね ベベちゃんがうやらましかぁ〜〜 ★ぱたぽんさん こんばんは。 >焙じ茶とアイスのハーモニーに感激でした・・・ おぉ、ぱたぽんさんもお召し上がりだったのですね、焙じ茶ゼリイ の友っすよ^^; >焙じ茶とアイスのハーモニーに感激でした ・・・ううう、この味、忘れられませ~ん^^; ★reon-rosesさん こんばんは。 >「トンネル抜けると・・・」みたいなのが好きだから ・・・うちも好きです~その感じ♪ 土間から中庭へ、う、眩しいみたい なこの感じ、なんだか懐かしい安らぎを覚えました^^; >焙じ茶の ゼリイ、抹茶ゼリイ・・・今夜は夢に出てきそうっすね^^; ★nao-leeさん こんばんは。 この暖簾、いいっしょ、うちにもほしいわ~^^; nao-leeさんならオリジナル暖簾とか作っちゃいそう~。 >めっちゃ 並んではるワ・・・ほんと焦りましたがな~、土間抜けたら、順番待ち、 一瞬くらっときましてんねんけど、意外と早くてよかった~♪ ★yokoさん こんばんは。 >冷たい和スイーツ♪・・・このほうじ茶ゼリイ、 和スイーツのホームラン王です~^^; >美味しいほうじ茶、 欲しくなりました^^;あっついヤツw・・・うわ~、暑い時に熱い お茶~、通でございますね~^^; ★コランさん こんばんは。 >鉢植えのハス・・・素晴らしかったです~^^; ひとつの宇宙、ひとつの美みたいなのを感じました。 うちにも 置きたいっす、あ、鉢はあるけど、蓮がない~。 ほうじ茶ゼリイ、 奥様も喜びそうっすね^^;
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||