カテゴリ
お知らせ京都シルヴプレ 鎌倉シルビアン 横浜シルビアン 東京・デ・プレ ライフ 料理・お菓子 お弁当 離乳食 ディズニーリゾート 自然 IKEA コレクション モーツァルト、モーツァルト Start Mac after Start Mac カメラ・機材・画像加工 EPSON Colorio EP-805 ブログ・カスタマイズ ブログリンク 3 タグ
Canon EOS 5D(657)
EF24-105mm F4L IS USM(564) EF50mm F1.4 USM(134) EF17-40mm F4L USM(70) PowerShot G12(66) Canon EOS 6D(22) Nikon D50(21) PowerShot G15(18) AF-S DX Nikkor ED 18-55mm(18) EF135mm F2L USM(11) AF-S DX Nikkor ED 55-200mm(7) Nikion E5400(1) ●Tolliano Blog
トリアーノ・リーヴ・ゴーシュ 若き日のパパの、ベルサイユでの夏の生活、パリ、ヨーロッパ、中近東などの旅行の思い出を綴ってます。 ______________________ Copyright (C) 2006 - 2018 Tolliano All Rights Reserved. Not for use without permission. ______________________ ●Link カメラと一緒にパリでお散歩* プチと一緒にパリでお散歩* パリの幼稚園のフランス語ノート パリノコトノハ パリノイロハ パリの歴史探訪ノート Spice of Life 京の街角 Spice of Life on instagram youpv on instagram usuasagi.com 以前の記事
2016年 01月2015年 12月 2015年 09月 more... 最新のコメント
最新のトラックバック
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so...ニューヨークの遊び方 「料理と趣味の部屋」 happy *riko*... こまめちゃんと一緒 KOTOコレ2017 ヨコハマな日々 シャンソン歌手ができあがるまで PLATTS DAYS こにくのオーストリアの街... アンティーク・雑貨・アー... samanthaの食卓 おいしい写真館 La vie avec ... 京都写真(Kyoto P... シャシンとノート(臺灣編) ヒトは猫のペットである 代官山だより♪ DTPサムライのブログ Snap of 鎌倉 Impressions 食卓の風・・・ Enjoy Brilli... feel the win... ☆スターフルーツの木の下で☆ M8, M9 & R-D... *digital sky* polepole日記 patapon diary すずちゃんのカメラ!かめ... ありがとう 人生!~me... Reon with LR... the best shot くーぽあ・くーぱー不定期便 En Ville qui... *ちょっとコーヒーでも* ときどき写真日和 夜空 ぴんく色の空 in Sy... 星日記 Maison de cl... White Board -♭ Loving*Heart TeRa Life Precious*恋するカメラ o-max style *情熱大陸*ブラジルの写... day's photo. fuu.....nnm.... エクランの撮影日記 EOS-5D DIARY ゆうゆう時間 hayabusa's p... ferris wheel... 「ちょこっとピンボケ?」 気分屋 ぷりんせす No Identity Peaceful pho... *Wonderful T... Coshiのお気楽日常写真 コムスメ * カメラ Lovepan Lush Life MONO STYLE + Kitchen diary チャノマ。 SOMETIME BLUES すきなことしよ FOTO CYCHEDE... EURO SNAP リズムのある暮らし まねきねこ ちくりんのお気に入り写真 CABYblog, スタジオインターフェイス... BOKEH☆衝動 ego. Life with Leica 和む由もがな Kazokunokiroku フォト語り。 ☆オレと家... あに☆いもうと くらしのギャラリーちぐさ 聖那と話そう ぽっかぽか5 Naturopathic... 徒然日誌 KOBE Kitano ... ほんまか!写真日記 今撮らないとゼッタイ後悔する! photo diary ... ポータブル・アニマル P... H I S H I A ... 月夜のひとりごと my toypoodle yoshiphoto 外部リンク
検索
ライフログ
information
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 桜の額縁写真なんぞ撮ってみたりして。 枝が低いので楽々いけます。 こういう状況だと、5Dの液晶、真っ白です、あはは、なんとかしてくりぃ^^; ![]() さぁて、陽も傾いてきたし、そろそろ帰るかぁ。 相変わらず走り回るベベリン選手。 ん、帽子はどこだぁ~。 ![]() 今回、大活躍だったのが、このアルミロールマット。 8mm厚にてクッション性抜群、とても暖かいのだった。 ゴロゴロするには最適。 おまけにこの上に座っただけで抜群のレフ効果。 一石三鳥^^; 付属のゴムベルトがまた便利。 ![]() 光のまだら模様が目に染みます。 次回は砧公園、最終回です。 ■
[PR]
by tolliano_papan
| 2007-04-12 06:05
| ライフ
|
Comments(18)
すごい、臨場感っ!
まいりました>< 二枚目のお写真・・・ tollianoさんの影ですか? ^.^
1枚目、ベベリンはママの顔を見てニコニコなのかな^^
ママさんの撮った写真が出てこず、帽子でママさん登場ですな^^ アルミロールマットを持って行くんですか。うちは、普通のレジャーシートでした。 たしかにレフ板になりますね。 そういう意味では海水浴に行った時、砂が白いと同じようにレフ板効果がありあすよ。 で、公園の芝生だと緑のレフ板。撮った写真はもれなくミドリン(爆)
アルミロールマット、分厚いのから薄いのまで持ってます。
これあるのと無いのとじゃ大違いなんですよね!(^^)!
ご無沙汰でした、漸くPCも機嫌とりなおしてくれて従順に従ってくれだしましたです。(ホッ!)
いつ見ても撮影技術の素晴らしさには感心させられてばかりです。 アングル一つでこれ程までに感じが変わるんですよね。 分かっては居ながら、いざ撮るときはいつも平凡な写真ばかりになっちゃうんですよ。(汗) ましてやレフ板なんて考えもしない。まーあ、こんなレベルなんですがまたお付き合いくださいね。
いやぁ〜ん♡うっとり...(´∀`)
一枚目のベベさま..か・かわゆい♪愛に包まれておりますねぇ〜♡♡♡ 哲学の道での映画撮影の時は是非、お声を掛けて下さいね☆ 女子学生役で頑張ります!!! 笑
一枚目の写真、いいですねぇ(^^)。
レフ板といえば、車のフロントガラスの日よけも、ものによっては立派なレフ板になりますよね。 でも、それ持ってっちゃたら、帰りの車が熱くてハンドル握れませんが(笑)。
1枚目、輝いてますね~。
お相手はママさんでしょうか。ベベちゃん、いい表情です。 アルミロールマットはいい情報です・・・。 お出かけのときのシートって質も大きさも案外難しいんですよね。 レフ効果までは思いがいたらなかったけど(笑)。
こんばんは(^^)
ああ、、ことばがでないっす。 こういう幸せ、感じてみたいなぁ。。 いつもより家族愛がぎっしりです(^^)
こんばんは。
アルミロールマット、何役もこなしますねw 私もひとつ欲しいです。 べべ君かわいいなぁ。
★chobebiさん
おはようございます。 >すごい、臨場感っ!・・・ありがとさんです、24m mでぶっ飛んでおります^^; >二枚目のお写真・・・tollianoさんの影で すか?・・・私とママですねん^^; 影で四コマ漫画できそうです^^;
★masaさん
おはようございます。 1枚目、なにやらお話し中でした^^; 奥様はカメ ラマン、もうちょっと待って~^^; アルミロールマット、これオススメです ~、でっかいサイズでゆったりゴロリ♪ お陰でミドリン星人にならなくて 済んだっす^^; 付属のゴムベルト、阪神タイガースファンにたまらん色でっしゃろ♪
★Capucciさん
おはようございます。 >アルミロールマット、分厚いのから薄いのまで 持ってます・・・ひゃ~、アルミロールマットの達人だぁ~^^; これ、今回 初めて使ったんですけど、もう手離せませんね、←通販の売り文句みた いや、ははは^^;
★tadさん
おはようございます。 よかったすね~、心配してましたよ^^; PC無事 復旧おめでとうございます。 PCのご機嫌斜めだと、ほんと神経使いま すもの。 このアルミロールマット、多少かさばりますが、とっても軽くて 便利でした。でもって、暖かい~♪
★ayamiracleさん
おはようございます。 こちら桜の額縁写真、オススメスポットでございます^^; 広いので、撮ってても、人の目もあまり気にならないし^^; おぉ、映画「ひろさんの哲学の道」、ayamiracleさまご出演、ありがとさん です^^; ひろさんも男子学生役でご出演いだだけるそうで、あっしも男子 学生役でがんばろ。 出演者全員、カメラ持ってたりして、ははは^^;
★toshiさん
おはようございます。 1枚目、誰も見てないので(たぶん^^;)、のりのり で撮りまくりました^^; フィルムの頃って、こういうカット、露出難しいじゃ ないですか、デジタルで楽々、ありがたや~。 車のフロントガラスの日よ け、これないとたまんないっすね、あっちっち、思わずあの暑さを思い出し てしまいました^^;
★8d50さん
おはようございます。ありがとさんです^^; 1枚目、桜の白飛びもなんの その、5Dの液晶の見ずらさも、なんのその、面白く撮れました^^; ママ となにやらお話ししてるところをパチリのカットでした。アルミロールマット、 8mm厚、もうこれ断然オススメっす。ホームセンターでLLサイズ998円 っす^^;v
★ひろさん
おはようございます。 あはは、舞台裏はてんやわんやでございます^^; 今年は、いよいよご結婚、いっちゃいますか~? 京都好きのご夫婦、 ステキやわ~。 ひろさん、博学だし、頼もしいオヤジになりそうです。 私も知性と教養を磨かねば、ベベリンに追い抜かれたりして、ははは^^;
★yozora_nagameyouさん
おはようございます。 アルミロールマット、まじ、オススメっす^^; 特に 4mm厚のを。クッション性が気持ちいいですよ~。この手のもので、この 心地良さ、初めて感じました。 一番大きいサイズで、たしか一畳くらいあ りますが、軽~いです。ホームセンターなどで998円~^^;
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||