人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東男と京女のトリアーノ家。日常雑記を綴ってます^^;
by tolliano_papan
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
お知らせ
京都シルヴプレ
鎌倉シルビアン
横浜シルビアン
東京・デ・プレ
ライフ
料理・お菓子
お弁当
離乳食
ディズニーリゾート
自然
IKEA
コレクション
モーツァルト、モーツァルト
Start Mac
after Start Mac
カメラ・機材・画像加工
EPSON Colorio EP-805
ブログ・カスタマイズ
ブログリンク 3
タグ
(657)
(564)
(134)
(70)
(66)
(22)
(21)
(18)
(18)
(11)
(7)
(1)
●Tolliano Blog
トリアーノ・リーヴ・ゴーシュ
若き日のパパの、ベルサイユでの夏の生活、パリ、ヨーロッパ、中近東などの旅行の思い出を綴ってます。
______________________
Copyright (C) 2006 - 2024 Tolliano
All Rights Reserved.
Not for use without permission.
______________________
●Link
カメラと一緒にパリでお散歩*
プチと一緒にパリでお散歩*
パリの幼稚園のフランス語ノート
パリノイロハ
パリノオト・la note de Paris
パリノコトノハ
パリの歴史探訪ノート
Carnet de Paris
Spice of Life 京の街角
Spice of Life on instagram
youpv on instagram
usuasagi.com
以前の記事
2016年 01月
2015年 12月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2014年 07月
2014年 06月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
最新のトラックバック
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so...
ニューヨークの遊び方
「料理と趣味の部屋」
happy *riko*...
こまめちゃんと一緒
KOTOコレ2017
ヨコハマな日々
シャンソン歌手ができあがるまで
PLATTS DAYS
こにくのオーストリアの街...
アンティーク・雑貨・アー...
samanthaの食卓
おいしい写真館
La vie avec ...
京都写真(Kyoto P...
シャシンとノート(臺灣編)
ヒトは猫のペットである
代官山だより♪
DTPサムライのブログ
Snap of 鎌倉
Impressions
食卓の風・・・
Enjoy Brilli...
feel the win...
☆スターフルーツの木の下で☆
M8, M9 & R-D...
*digital sky*
polepole日記
patapon diary
すずちゃんのカメラ!かめ...
ありがとう 人生!~me...
Reon with LR...
the best shot
くーぽあ・くーぱー不定期便
En Ville qui...
*ちょっとコーヒーでも*
ときどき写真日和
夜空
ぴんく色の空 in Sy...
星日記
Maison de cl...
White Board -♭
Loving*Heart
TeRa Life
Precious*恋するカメラ
o-max style
*情熱大陸*ブラジルの写...
day's photo.
fuu.....nnm....
エクランの撮影日記
EOS-5D DIARY
ゆうゆう時間
hayabusa's p...
ferris wheel...
「ちょこっとピンボケ?」
気分屋 ぷりんせす
No Identity
Peaceful pho...
*Wonderful T...
Coshiのお気楽日常写真
コムスメ * カメラ
Lovepan
Lush Life
MONO STYLE +
Kitchen diary
チャノマ。
SOMETIME BLUES
FOTO CYCHEDE...
EURO SNAP
リズムのある暮らし
まねきねこ
ちくりんのお気に入り写真
CABYblog,
Naocolor1
BOKEH☆衝動
ego.
Life with Leica
和む由もがな
Kazokunokiroku
フォト語り。 ☆オレと家...
あに☆いもうと
くらしのギャラリーちぐさ
聖那と話そう ぽっかぽか5
Naturopathic...
徒然日誌
KOBE Kitano ...
ほんまか!写真日記
今撮らないとゼッタイ後悔する!
photo diary ...
ポータブル・アニマル P...
H I S H I A ...
月夜のひとりごと
my toypoodle
yoshiphoto
外部リンク
検索
ライフログ
その他のジャンル
information
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
ブログジャンル
画像一覧
セコニック・スタジオ・デラックス
セコニック・スタジオ・デラックス_f0038408_6425497.jpg


永遠不滅のロングセラー、セコニックのスタジオ・デラックス、通称スタデラ。
露出計のホームラン王であります。 露出計だからして、当然、露出を測るわけです。
そりゃそうだ。 
 
 



セコニック・スタジオ・デラックス_f0038408_6431087.jpg

スタデラって、どうやって露出を測るの? よし、解説しよう。 

早い話、メーターで示された光量(この場合160、SEKONICの文字の下)の数値を、
ダイヤルで同じ数値に合わせると、
絞りとシャッタースピードの組み合わせが解るというもの。 
例えば、絞り2.8の場合、シャッタースピードは1/60ということになるのであります。 



セコニック・スタジオ・デラックス_f0038408_6434577.jpg

ところで、カメラ内蔵の露出計は反射光式、スタデラは入射光式。

この入射光式、ここがすごいのだった。 よし、解説しよう。

反射光式の場合は・・・
反射する光量を反射率18%のグレーとして測定するようにできているのでした。 
反射率18%のグレーって、人の肌の明るさ(の平均値)です。 
ところが、真っ白なもの、真っ黒なもの、それぞれ反射率は異なるわけです。
そこでオーバー、アンダーが生じたりするわけです。

入射光式の場合は・・・
被写体に当たる光(入射光)そのものを測定するわけです。
例えば人物撮影の時など、真っ白な服でも真っ黒な服でも、
顔の前で測れば適性露出値が得られるわけです。
 
露出で勉強になったのは、この反射率18%のグレー=人の肌の明るさって感覚。 
逆光でも順光でも、自分の手の明るさが目安になるということ、これは今でも役立ってます。




セコニック・スタジオ・デラックス_f0038408_644367.jpg

ひっくり返せば裏返し、これがスタデラの背中だぁ。  

右に置いてある、円いの三つなぁに? よし解説しよう。

上から時計回りに、光球、ルミグリッド(光角度板)、ルミデスク(白色平板)。
スタデラといえば、この光球、光を立体的に測定できるわけです。 
ルミグリッドは、スタデラを反射光式として使用する場合のアタッチメント。 
ルミデスクは、入射光式で使用なのだけど、照明コントラストを測定するときに使用するアタッチメントです。 
ちなみに本体裏に収納されてるのが、HIGH専用スライド。 
メーターの針が振り切れたら、上からこれを差し込み、Hマークで使用するのでした。



セコニック・スタジオ・デラックス_f0038408_6441674.jpg

お、ヘッドが回転するのだね、よし解説しよう。

ヘッドは、入射光式の場合はカメラに向けて、反射光式の場合は被写体に向けて測定するのだけど、
メーターが読みやすいように回転するのだった。 
ちなみにスタデラ、電池がいらないのでした。 
セレン光電池という、光に反応して発電するセレン光電池が内蔵されているのでした(現在はアモルファス光電池)。 

買ったばかりの頃は、大感激。 いつも持ち歩いて、そこら中の露出を測りまくってました。 
スタデラは永遠不滅だぁ、といいつつ最近出番が少ないのだった、ま、いいじゃないか^^; 
というわけで、masaさんのスタデラの記事を見て、懐かしくなったので語ってみましたとさ^^;
 
 
by tolliano_papan | 2007-04-23 07:01 | カメラ・機材・画像加工 | Comments(20)
Commented by Capucci-mm at 2007-04-23 07:27
ある意味、ブライダル関係(笑)なので、手伝って露出計ったりすることもあります(^^ゞ
でも近頃、ほとんどがデジタル(5Dが圧倒的)になってきてますので中版使うときぐらい?
それでも面倒だからデジでワンカット撮って計ったり(笑)
ただ、メカニカル感が大好きで一個もらおうと画策中(^^ゞ
Commented by chobebi at 2007-04-23 08:10
うわぁ〜!
せこにっく><
なつかしぃ〜〜〜〜〜〜〜っ!
って・・・
ワタシ、撮影時使った事って・・・
ナイっす(笑
あっ、学校の授業の時「チョコっと」触ったコトが・・・

セレン光電池・・・
ワタシのニコマートにも内蔵されている筈^.^
Commented by Tous-les-jours at 2007-04-23 09:35
露出計の存在だけは知っています。
そして、ちょこっと見たらちっこいのにとてもいい値段だったのも。。。^^;
ひょえ~~と思っちゃいました。
全てマニュアルで撮る友達がこれを使ってたのをみて
ホォ~~、プロみたいだ。。。と感心しました。
私は絞り優先ばっかなので
アンダー撮りたいときには白っぽいところで合わせて、なんて大雑把です・・・ハハハ。。。
Commented by おじさん at 2007-04-23 09:51 x
こいつは こいつは・・・
このようなものを持っているってことは
本業カメラマン なんですね? 当たりですよね?

写真上手だもんなーー
デジタルではこのような露出計の出番すくなくなりつつありますねー
フィルムだと何枚もフィルム使えませんから確実に撮るには
このようなツールが必要になるわけで・・・

私の露出計 どこ行っちゃったかなー・・・(笑)
Commented by masa6521 at 2007-04-23 10:22
詳しい解説、ありがとさんです^^
先日久しぶりに出しましたが、「はて?どうやって使うんだったけ?」と一瞬考えましたが、すぐに思い出しました。
けっこう使っていたから覚えているもんですね~。
HIGH専用スライドってあーやって収納するんですね。ちょっと発見^^
私は屋外専用でしたので、HIGH専用スライドは手放せませんでした^^
しかし、上手に撮りますね~。カタログ写真みたいっす^^
ということで、TB送りました^^
Commented by masa6521 at 2007-04-23 10:27
書き忘れ^^
メーター指針が目盛の間にある時、f4よりちょっと絞ったぐらいかなと、適当に絞りリングを
セットしたことを思い出しました。
今は1/2か1/3ステップでのセットでしたけど、あの頃は無段階セットでした^^;
トリアーノさん、今度はスタデラとNewF-1持って撮影にいってください^^
久々にトリクロームが見られるかな^^;

Commented by dianas at 2007-04-23 20:32
こういうものがあるんですね・・・。
カメラの世界は奥が深いです。
Commented at 2007-04-23 21:07
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by meteortrain at 2007-04-23 21:23
わたくし、恥を忍んで告白しますと・・・
スタデラの使い方、初めて知りました・・・
もちろん、セコニック、スタジオ・デラックスの名前を聞いたことがあります。
入射光式露出計で露出を計ったほうが勉強になるよ、とクラブの先輩に言われたことが
あった事を思い出しました。
だが、実態はカメラ任せで今日まで来ています(汗)
Commented by tmphotosandiego at 2007-04-24 02:12
スタジオデラックスって、セコニックの露出計の中でも一番格好いいですよね。機能美っていう感じ。
いろいろなアタッチメントがついているんですね。入射光式にも反射光式にもなるんだ。
わたしは、ずっと、反射光式のL-158しか持っていませんでした。
親父のなんですけどね(笑)、見た目かわいいんです。
でも、あまり使っていませんでした。基本的に晴天の日は、f8か11で、1/500。
↑当時使っていたのが、1/500が、マックスのカメラでした。
で、そこから始めて、調整するようなアバウトなやり方(^^;)。
最近になって、ようやく、L-358を手に入れて使っています。やっぱり、入射光式は便利ですね。
ただ、こいつ、見た目が冴えません(涙)。
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:08
★Capucciさん
こんにちは。 >ある意味、ブライダル関係(笑)なので・・・あはは、ウケてしまいました^^;
なくてはならないですよね。 ひゃ~、祭主さま自ら露出測ったら、そのお写真、ご利益あり
そう^^; 私もハッセルの時、一番使いました。500CM、露出計付いてないんだもん^^;
一個あると相当楽しめますね、これ^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:09
★chobebiさん
こんにちは。 スタデラ、5年振りくらいに触ってみました^^; しっかり動作するもんです
ね~、たいしたもんす。 ハッセル500CM使ってた頃が一番出番が多かったです。 改
めて、スタデラはすごいなと。 
ひゃ~、ニコマート、その響き、なつかしや~。セレン光電池だったんですね^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:09
★angeさん
こんにちは。 スタデラ、レトロチックでかわいいっしょ^^; 最近のカメラの測光、優れてる
し出番は少なくなってたんですけど、改めてすごいなと。 フィルムの時は、マニュアルで
スポット測光で、真剣にスタデラで測ってましたよ、ムダ打ちできないし。>アンダー撮りた
いときには白っぽいところで合わせて・・・正解だったりして^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:10
★おじさんさん
こんにちは。 ははは、本業じゃないんっすよ^^; 大学時代、プロのアシスタントのバイト
してまして、現場で色々覚えちゃいました。 スタデラもそこで教わったんです。 フィルム
だと、露出、真剣でした。NewF-1では、スポット測光、マニュアル常用で、やっぱ露出っ
ていうとメーターの感覚でっす^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:11
★masaさん
こんにちは。 >詳しい解説、ありがとさんです^^・・・ぎゃ~、全部知ったはるのに~、
ははは^^; 私もmasaさんの記事読んで、久しぶりに動かしてみました。 改めてス
タデラはすごいなと。 そうそう、ブランクあっても体が覚えてるもんですね。 
いつもの白飛佐助で七難隠してますねん。TB、ありがとさんです、あっしもTBの術に
て飛びました^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:12
★masaさん
こんにちは。 そうそう、結局最後は、経験と勘でちょいちょいと補正してました。 
>今度はスタデラとNewF-1持って撮影・・・ひゃ~、手が震えたりして(爆) 
NewF-1の頃って全てマニュアルで、当たり前だったわけでして、あんとき鍛えておいて
よかったなぁと^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:12
★dianasさん
こんにちは。 こんなんもありましてん^^; スタデラって、使ってる感じがかっちょいいと、
おっ、お主、なかなかやるなって感じでした。 露出の基本が詰まってまして、オールディ
ーズ・バッド・グッディーズといったとこでしょうか^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:14
★鍵コメさん
こんにちは。 >ポートレートで逆光の場合は自分の手の甲で露出を測ってました・・・
へへへ、手の甲の術、私もやってます~、安心しますね、これでOKって^^; 
5Dだとスポットより部分測光の方があたりがいいような感じしてます。
そうそう、スタデラって磁力が強力じゃないですか、置き場所とか気をつけないとと、
思い出してしまいました^^;
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:14
★meteortrainさん
こんにちは。 私も恥を忍んで告白しますと、この5年間位使ってませんでした^^;
露出の感覚って大事だなぁと。 今や、電気カメラになって便利で重宝してますけど、
ちょい補正とか、なんとなく勘でいけちゃったりします。 外れるときは外れますが、
あはは^^; セレン光電池ってすごいですね、今でも正確に測光できました。
Commented by tolliano_papan at 2007-04-24 12:15
★toshiさん
こんにちは。 スタデラのデザイン、こりゃ永遠不滅っすね^^; カンブリア紀の甲冑類
みたいです。 これ考えた人、すごいなぁ。 アタッチメント、オプションで色々ありまして、
でも結局、円い光玉が一番使用頻度高かったです。 おぉ、L-158、オートリーダーっ
すね、ライトでかわいいデザインっす。ストロボ用にはミノルタのフラッシュメーター使っ
てました。昔、調子にのってコメットのモノライト買っちゃったもんで、ははは^^;
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

<< 春のパン祭り 朝食は鯉のぼり >>